出雲大社の北島国造館は、出雲大社・拝殿や八足門の右手 (東側) 、徒歩2分程度のところにあります。
北島国造館を地元の皆さんは「北島さん」と親しく呼ばれ、出雲大社・北島國造家(出雲教)の総本院としても広く知られています。
そして、北島国造館では「白いお守り(白守)」をはじめ、お洒落なお守りが多いです。
そんな北島国造館の白いお守りについて、出雲大社の地元、大社町民の私と仲間と一緒に調べてみました。
是非、ご参考にお願いします。
北島国造館(北島さん)
北島さん(北島国造館) には、美しい庭園があります。
その庭園は 竜虎の庭(りゅうこのにわ)と呼ばれ、池 (心字池・しんじいけ)・滝 (亀の尾の瀧) をはじめ、境内には、御三社・天神社・天満宮などが祀られています。
さらに境内の西にある「四脚門」では、正面に ”龍”・背面には ”鯉” の欄間彫刻がはめられ、龍の眼が鋭く、右手に持つ宝珠が印象的です。
(四脚門は、島根県指定有形文化財に指定)
そして 北島さんは、神前結婚式場としても知られ、休日の朝では白無垢姿の美しい花嫁さんの姿をお見掛けします。
スポンサーリンク
出雲大社・北島国造館 お守り
北島国造館のお守りは、きめ細かい刺繍と素敵なデザインが多く、それぞれ人気があります。
種類は、白いお守り(白守) をはじめ、天神社守・安産守・子宝安産守・病気平癒御守・開運厄除守・結守など、さらに幾つものお守りがあります。
白いお守り(白守)
北島国造館「白いお守り (白守) 」は、さまざまなご縁を授けていただけるお守り。
とても丁寧に刺繍が施され、どこか花嫁の白無垢をイメージする姿は、女子に人気です。
(出典:北島國造館 出雲教 Instagram)
初穂料 1,000円(2023年1月現在)。
受付は、北島国造館の授与所、または 祈禱受付所でも授けていただけます。
御参拝が叶わない方には、郵送(通販)でも申し込みができます。
郵送での授与をご希望の方は、出雲大社・北島国造館 公式HPまで!
天神社守
(画像:北島国造館・天神社)
出雲大社・北島国造館にて、医薬の神として慕われる「少名毘古那神 (すくなひこなのかみ)」。
境内の心字池 (しんじいけ) のほとりに祀られています。
「天神社守」は身につけることで、健やかに過ごすための恩恵を授けていただける御守です。
初穂料 1,000円(2023年1月現在)。
スポンサーリンク
安産守・子宝安産守
安産守・子宝安産守は、きめ細かい刺繍と、赤やピンクの色調が鮮やかで、それでいて上品なデザインです。
子宝を授かりたい願い、無事ご出産と母子ともに健康を願う方が、授与に訪れられるお守りです。
それぞれ、初穂料 1,000円(2023年1月現在)。
開運厄除守
開運厄除守は、厄難消除・大願成就のご神徳を仰ぎ、災厄を祓い運が開けるよう祈願されたお守りです。
主に、厄年にあたる方が授与に訪れられます。
初穂料 1,000円(2023年1月現在)。
病気平癒守
病気平癒守は、病気が治るよう病気の治癒、回復を願うお守りです。
御参拝時では、天神社・医薬の神「少名毘古那神(すくなひこなのかみ)」にも御参拝くださいませ。
初穂料 1,000円(2023年1月現在)。
結守(ゆいまもり)
結守は、恋愛に限らず、広く人と人との良いご縁に結ばれるよう願うお守りです。
勾玉のデザインが、とてもかわいいお守りです。
初穂料 1,000円(2023年1月現在)。
神在月限定のお守り(龍蛇神御守・旧暦10月)
北島国造館では旧暦の10月の期間、神在月限定のお守り(龍蛇神御守)を授けていただけます。
【紹介記事】 北島国造館の神在月限定! お守り・御朱印・御朱印帳(まとめ)
お守りの受付(授与所)
(画像:北島国造館・授与所)
お守りの受付は、北島国造館の授与所、または 祈禱受付所でも授けていただけます。
授与所が閉所時間時では、授与所正面の祈禱受付所をお尋ねしてくださいませ。
郵送でのお申込み(お守り)
北島国造館では、諸事情により御参拝できない方に、郵送(通販)での授与を受付ています。
郵送での授与をご希望の方は、北島国造館 公式HPまで!
お守りの返納(古神札納め所)
(画像:授与品の袋・裏面)
お守りは、授与の日から1年が経ちましたら、御礼詣りにて古いお守りはご返納し、新しいお守りの授与をお受けくださいませ。
返納場所
(画像:北島国造館・古神札納め所)
古いお守りは、御祈祷所の左側にある「古神札納め所」に返納してください。
北島国造館・お守り(まとめ)
地元の皆さんは、北島国造館を「北島さん」と親しく呼ばれ、出雲大社・北島國造家(出雲教)の総本院です。
そして、北島国造館には美しい庭園(竜虎の庭)があり、心字池・亀の尾の瀧をはじめ、御三社・天神社・天満宮などが祀られています。
北島国造館のお守りは、きめ細かい刺繍と素敵なデザインが多く人気があります。
お守りの種類は、白守・天神社守・安産守・子宝安産守・病気平癒御守・開運厄除守・結守など、さらに幾つものお守りがあります。
(出典:北島國造館 出雲教 Instagram)
なかでも人気があるのは「白いお守り (白守) 」です。
白守は、様々なご縁を授けていただけるお守りになり、きめ細かい刺繍が施され、花嫁の白無垢をイメージする姿は女子に人気です。
北島国造館では、諸事情により御参拝できない方に、郵送(通販)での授与を受付ています。
ご希望の方は、出雲大社・北島国造館 公式HPまで
最新情報は「出雲大社・北島國造館 出雲教」 公式HPをご確認ください。
出雲大社・北島国造館の白いお守りについて、調べてみました。
是非、ご参考にお願いします。
【紹介記事】 出雲大社のお守りは何種類あるの? おすすめや受付時間・返納(まとめ)
縁結びの神様で知られる出雲大社! 折角の出雲大社の参拝では、縁結びのお守りをはじめ、様々なお守りを授けていただけます。 でも、出雲大社のお守りは何種類あるの? そして、おすすめのお守りや、受付時間、御守所の場所、返納方法な[…]
出雲大社・北島國造館 出雲教
住所:島根県出雲市大社町杵築東194
公式HP:izumokyou.or.jp/
【紹介記事】 出雲大社 いつ行くのがいい? 神在月・神在祭は特別なわけとは
【紹介記事】 お守りは何種類あるの? おすすめ(人気)や受付時間・返納(まとめ)
【紹介記事】 御朱印はお気持ちとは? 場所や種類・時間・値段など(まとめ)
【紹介記事】 参拝方法はなぜ四拍手? 一般的な作法と異なるわけとは
【紹介記事】 無料駐車場 おすすめは? 混雑状況・予約・車中泊など(まとめ)