出雲大社の御朱印はどこでいただける?5種類と3か所のまとめ

出雲大社の御朱印は、出雲大社の神楽殿や北島国造館とあわせると5種類です。

また、御朱印を授けていただく授与所は3か所あります。

授けていただく御朱印は授与所によって異なりますので、ご紹介いたします。

ご参考になれば幸いです。

 

出雲大社の御朱印は何種類?

出雲大社の御朱印は「出雲國神仏霊場巡り」の御朱印とあわせると、5種類の御朱印 があります。

そして、5種類の御朱印とは、

  • 出雲大社・御本殿の御朱印
  • 出雲大社・神楽殿の御朱印
  • 北島国造館の御朱印
  • 北島国造館・天神社の御朱印
  • 出雲國神仏霊場巡り(第1番霊場)の御朱印

 

スポンサーリンク

出雲大社・御本殿の御朱印

御朱印(御本殿)

出雲大社・御本殿の御朱印は、

右に「参拝」の文字、左に参拝日をそれぞれ墨書きされ、中央には「出雲大社」の朱印が押されています。

 

出雲大社・神楽殿の御朱印

御朱印(神楽殿)

出雲大社・神楽殿の御朱印は、

右に「参拝」の文字、左に参拝日をそれぞれ墨書きされ、中央には「出雲大社 神楽殿」の朱印が押されています。

 

北島国造館の御朱印

御朱印(北島国造館)

北島國造館の御朱印は、

右に「奉拝」の文字、左に参拝日をそれぞれ墨書きされてます。

そして、最右には「出雲大社 北島國造館」の朱印、中央には「出雲教」の朱印がそれぞれ押されています。

 

スポンサーリンク

北島国造館・天神社の御朱印

御朱印(天神社)

北島国造館・天神社の御朱印は、

右に「奉拝」の文字、左に参拝日をそれぞれ墨書きされてます。

そして、最右下には「出雲大社 北島國造館」の朱印、中央には「天神社」の朱印がそれぞれ押されています。

 

出雲國神仏霊場巡りの御朱印

「出雲國神仏霊場巡り」とは、島根・鳥取の合計20社寺で行われ、出雲大社は第一番霊場です。

そして、御朱印に記される一文字は、それぞれの社寺の名前や由来・教えなどを用いた、漢字一文字を墨書きされます。

出雲大社の一文字は「譲」の文字、国譲りのお言葉からですね。

第二番 鰐淵寺(瀧の一文字)
第三番 一畑寺・一畑薬師(目の一文字)

第十八番 須佐神社(素の一文字)
第十九番 長浜神社(網の一文字)
第二十番 日御碕神社(守の一文字)

 

御朱印(神仏霊場)

出雲國神仏霊場巡り (出雲大社) の御朱印には、

右に「出雲國神仏霊場第一番」の朱印、中央には「出雲大社」の朱印が押されてます。

そして中央の下に譲」の一文字、左には参拝日を墨書きされています。

 

なお、出雲國神仏霊場巡りの御朱印には『護縁珠』も授けていただけます。

護縁珠(出雲大社)

護縁珠には、それぞれの「社寺の霊場番号」「社寺の一文字」「社寺名」が彫られています。

 

御朱印の授与所は?

御朱印を授けていただける授与所は3か所あります。

それぞれ、授けていただける御朱印の種類が異なりますので、ご確認ください。

また、3か所の受付場所は、次になります。

  • 拝殿の裏手にある受付所
  • 神楽殿の受付所
  • 北島国造館の授与所

 

受付場所と時間、御朱印の種類

拝殿の裏手・受付所(7時~18時) 出雲大社・御本殿の御朱印
出雲國神仏霊場巡りの御朱印
神楽殿・受付所(7時~18時) 出雲大社・神楽殿の御朱印
北島国造館・授与所(9時~16時) 北島国造館の御朱印
北島国造館・天神社の御朱印

※北島国造館・授与所の時間外では、北島国造館の社務所にてご対応いただけます。

なお、受付時間は、変更になる場合がございます。

拝殿の裏手(受付所)

受付所(拝殿裏)

四の鳥居(銅の鳥居)をくぐると、正面に「拝殿」があります。

その拝殿の裏手には「受付所」があります。

神楽殿・受付所

受付所(神楽殿)

出雲大社・神楽殿、正面の左手に、神楽殿の「受付所」があります。

北島国造館・授与所

受付所(北島国造館)

「北島国造館」の場所は、出雲大社の拝殿や八足門から右手にすすむと、約2分程度で「出雲教・北島国造館」に着きます。

 

御朱印の値段(初穂料)

出雲大社・御朱印の値段(初穂料)は、次になります。

※2022年1月現在

出雲大社・御本殿の御朱印 お気持ちを納めます(相場 300円~500円)
出雲大社・神楽殿の御朱印 お気持ちを納めます(相場 300円~500円)
北島国造館の御朱印 500円
北島国造館・天神社の御朱印 500円
出雲國神仏霊場巡りの御朱印 500円

 

【紹介記事】出雲大社の御朱印でお気持ちを納めるとは?

関連記事

出雲大社の御朱印は、出雲大社の神楽殿や北島国造館とあわせると5種類です。 一部の御朱印では「お気持ち」を納めるとあります。 御朱印で「お気持ち」とは? 出雲大社の地元、大社町民の私たちが調べてみました。 ご参考になれば幸い[…]

神楽殿受付所20231005

 

出雲大社の御朱印帳 2023(オリジナル)

出雲大社には、オリジナルの御朱印帳が 2種類(白地と紺地)あります。

「御朱印帳」があれば、出雲大社・御参拝へのお想い出の一冊になりますね。

出雲大社の御朱印帳(白地と紺地)

出雲大社の御朱印帳(白地)

「白地の御朱印帳」では、

出雲大社の御本殿を中心に、左上には「神楽殿の大しめ縄」がデザインされています。

また、八雲が美しく描かれていて、出雲大社の文字・「Izumo Oyashiro」と英語でも表記されてます。

白地の御朱印帳は、出雲大社の「やさしさ・貴賓」を感じる御朱印帳です。

出雲大社の御朱印帳(紺地)

「紺地の御朱印帳」では、

中央に御神紋の「亀甲」があり、出雲大社ならではの「八雲」がデザインされてます。

また、白地の御朱印帳とおなじく、出雲大社の文字・「Izumo Oyashiro」と英語で表記されてます。

紺地の御朱印帳は、出雲大社の「力強さを感じる上品な」御朱印帳です。

御朱印帳のサイズ

縦寸:約 18.2センチ

横寸:約 12.2センチ

ジャバラ式の御朱印帳になります。

御朱印帳の受付所・値段・時間など

出雲大社の御朱印帳は「拝殿の裏手」「神楽殿」の受付所にて授けていただけます。

どちらの受付所とも、2種類(白地・紺地)の御朱印帳があります。

値段(初穂料)は、白地・紺地とも 1,200円です(2022年1月現在)。

なお、受付時間は、7:00~18:00 です。

 

出雲大社御朱印のよくある質問疑問

御朱印のお気持ちの金額の相場は?

御朱印の代金としての初穂料(値段)を「お気持ちを納める」というように表現します。

御朱印のお気持ちの金額は、下記を参考にしてください。

出雲大社・御本殿の御朱印 お気持ちを納めます(初穂料・値段)
相場 300円~500円
出雲大社・神楽殿の御朱印 お気持ちを納めます(初穂料・値段)
相場 300円~500円
北島国造館の御朱印 値段 500円(初穂料)
北島国造館・天神社の御朱印 値段 500円(初穂料)
出雲國神仏霊場巡りの御朱印 値段 500円(初穂料)

出雲大社で御朱印を5種類もらうには?

出雲大社の御朱印をもらうには、3か所の受付所をまわります。

3か所の受付所とは、拝殿裏手の受付所、神楽殿の受付所、北島国造館の授与所です。

受付所 御朱印の種類
拝殿の裏手・受付所 出雲大社・御本殿の御朱印
出雲國神仏霊場巡りの御朱印
神楽殿・受付所 出雲大社・神楽殿の御朱印
北島国造館・授与所 北島国造館の御朱印
北島国造館・天神社の御朱印

出雲大社の御朱印はいくつありますか?

出雲大社の御朱印は「出雲國神仏霊場巡り」の御朱印とあわせると、5種類の御朱印 があります。

  • 出雲大社・御本殿の御朱印
  • 出雲大社・神楽殿の御朱印
  • 北島国造館の御朱印
  • 北島国造館・天神社の御朱印
  • 出雲國神仏霊場巡り(第1番霊場)の御朱印

出雲大社で御朱印帳を忘れたらどうすればいいですか?

もしも、出雲大社で御朱印をいただく時に、自分の御朱印帳を忘れた場合には、受付所で用意された奉書の朱印(一枚刷りの御朱印紙・・・「書置き」とか、「別紙」と呼ばれるもの)を求めることができます。

御朱印は何度ももらってもいいですか?

出雲大社に複数回参拝した場合、その度に何度も御朱印をもらっていいのでしょうか?

出雲大社に何回も参拝した場合でも、参拝の度に御朱印をいただいても大丈夫です。

御朱印は、日付を入れてもらえるので、参拝の記録として保存しましょう!

 

出雲大社の御朱印と、オリジナル御朱印帳について、まとめてみました。

御参拝時に、ご参考になれば幸いです。

よろしくお願いします。

 

【紹介記事】 出雲大社 いつ行くのがいい? 神在月・神在祭は特別なわけとは

【紹介記事】 お守りは何種類あるの? おすすめ(人気)や受付時間・返納(まとめ)

【紹介記事】 参拝方法はなぜ四拍手? 一般的な作法と異なるわけとは

【紹介記事】 砂が交換できる場所とは? 玄関やマンションなどのつかい方(まとめ)

【紹介記事】 無料駐車場 おすすめは? 混雑状況・予約・車中泊など(まとめ)