出雲大社(いずもたいしゃ)を訪れる多くの参拝者が、ひときわ強い「気」を感じる場所があります。
それが、境内の最北、御本殿のすぐ裏手にひっそりと佇む摂社、素鵞社(そがのやしろ)です。
地元の人々の間では「最強のパワースポット」として知られ、その霊験あらたかな雰囲気は訪れる人々を魅了してやみません。
しかし、なぜ素鵞社はこれほどまでに「最強のパワースポット」と称されるのでしょうか?
この記事では、素鵞社が持つ驚くべき3つの側面をご紹介します。ぜひ、出雲大社参拝の参考にしてください。
出雲大社・素鵞社(そがのやしろ)とは?その知られざる魅力
素鵞社は、出雲大社の広大な境内の中でも、御本殿のさらに奥、北側に位置しています。
一見するとこぢんまりとした社殿ですが、その内部には計り知れないほどのエネルギーが宿ると言われています。
私たちが調べを進める中で、素鵞社が特別な存在である理由が3つの奥深い物語にあることが分かりました。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
1. 御祭神・素戔嗚尊(スサノオノミコト)が宿る場所
素鵞社の御祭神は、日本神話に登場する偉大な神、素戔嗚尊(スサノオノミコト)です。天照大神(アマテラスオオミカミ)の弟神にあたる素戔嗚尊は、ときに荒々しく、しかし同時に非常に勇猛果敢な性格の持ち主として記されています。
八岐大蛇(ヤマタノオロチ)伝説にみる英雄神の武勇
素戔嗚尊の最も有名な逸話といえば、何といっても「八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治」でしょう。
この伝説は、幾度となく石見神楽や出雲神楽で演じられ、現代まで語り継がれる壮大な物語です。
暴れまわる巨大な八岐大蛇を、知略と武勇をもって見事退治した素戔嗚尊は、その後も出雲の地に留まり、大蛇の生贄になるはずだった奇稲田姫命(くしなだひめ)と結ばれます。
そして、この夫婦神から、なんと出雲大社の主祭神である大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)がお生まれになったと、境内の案内板にも明記されています。
つまり、素鵞社は、日本神話における屈指の英雄であり、出雲の国造りの礎を築いた神々の祖先ともいえる素戔嗚尊が祀られている場所なのです。
この偉大な神の御威光が、素鵞社を「最強のパワースポット」たらしめる最初の理由と言えるでしょう。
2. 神聖なる禁足地・八雲山(やぐもさん)の力を間近に感じる場所
出雲大社の御本殿のさらに奥、素鵞社の背後にそびえるのは「八雲山(やぐもさん)」と呼ばれる神聖な山です。
この八雲山は古くから神が宿る山として崇められ、許可なく立ち入ることができない「禁足地(きんそくち)」とされています。
スポンサーリンク
唯一、神聖な岩肌に触れることができる場所
その神聖なる八雲山のエネルギーを最も身近に感じられるのが、まさに素鵞社なのです。
素鵞社の社殿の裏手には、八雲山の力強い岩肌がせり出しており、実はこの岩肌に直接触れることができる唯一の場所が素鵪社なのです。
神聖な八雲山と一体化したかのような素鵪社で、その岩肌に触れることで、普段は立ち入ることのできない禁足地の「気」を直接感じ取ることができると信じられています。
この特別な体験こそが、素鵪社が「最強のパワースポット」と呼ばれる二つ目の理由です。
3. 願いを叶え、厄を祓う「お清めのお砂」を授かれる場所
素鵪社を訪れた際に多くの人が注目するのが、軒下に設置された「お砂の箱」です。
古くから出雲大社への参拝では、この素鵪社の軒下にあるお砂をいただくという信仰が続いています。
日常生活に取り入れる「御砂(おすな)」の御利益
このお砂は、田畑や土地、建物のお清めに使用されるほか、身につけることでお守りや厄除けになると伝えられています。
かつては、特定の人々しか手にすることができなかったお砂ですが、現在では一般の参拝者も自由に授かることができるように「お砂の箱」が設置されています。
このお砂をいただくことは、出雲の神聖なエネルギーを日常生活に取り入れ、運気を高め、災いを避けるための特別な機会となります。
この貴重な授与品こそが、素鵪社が「最強のパワースポット」と呼ばれる三つ目の理由なのです。
【重要】素鵪社で「お清めのお砂」をいただくには、特定の作法と手順があります。
詳細については、こちらの記事をご参照ください。
→ 稲佐の浜の砂!出雲大社で「お清めの砂」と交換いただく方法や手順
素鵪社(そがのやしろ)が最強パワースポットである3つの理由まとめ
私たち大社町民が調査した結果、出雲大社の素鵪社が「最強のパワースポット」として知られる理由は、以下の3つの奥深い要素に集約されます。
- 御祭神・素戔嗚尊の偉大なる力: 八岐大蛇伝説の英雄であり、出雲の国造りに深く関わる素戔嗚尊の御威光が宿っています。
- 神聖なる八雲山のエネルギーとの一体化: 禁足地である八雲山の岩肌に唯一触れることができ、その強い「気」を直接感じられます。
- 万能のお守り「お清めのお砂」の授与: 土地の浄化、厄除け、お守りとして持ち帰ることができる特別な砂をいただけます。
出雲大社の地元、大社町に住む私たちの視点から見ても、素鵪社はまさに特別な場所です。
出雲大社へお越しの際は、ぜひ御本殿のさらに奥、境内の最北に位置する素鵪社にも足を運び、その最強のパワーを肌で感じてみてください。あなたの旅が、より一層深いものになることを願っています。
出雲大社 ご紹介記事
【紹介記事】 出雲大社 いつ行くのがいい? 神在月・神在祭は特別なわけとは
【紹介記事】 お守りは何種類あるの? おすすめ(人気)や受付時間・返納(まとめ)
【紹介記事】 御朱印はお気持ちとは? 場所や種類・時間・値段など(まとめ)