TAG

出雲大社

日本中の神々が出雲大社で行う『神議り(かむはかり・かみはかり)』って何?

神議り(かむはかり)とは、毎年旧暦の10月に日本各地の神様が、一斉に出雲大社(島根県出雲市)に集まり、主に縁結びについて話し合いをする会議のことです。 出雲大社 神議り(かむはかり・かみはかり) 出雲大社は、日本の国内にある神社の中でも特に歴史が古く、全国にある神社の総本社とされています。 神社の中 […]

出雲大社のお土産(お福分け)に!

出雲大社の周辺には、近くのお土産屋さんや、神門通りには様々なお店があります。 お土産の種類(お福分け)は、老舗店などの和菓子をはじめ、高級品(勾玉など)、こだわりの食品、雑貨、ワインや日本酒の酒類など多岐にわたります。 女子うけする手ごろなお土産として「ぜんざい」や「うさぎのストラップ」など、おすす […]

出雲大社の絵馬は種類があるの?由来や書き方は?

出雲大社の境内には、何か所も「絵馬掛所」や、おみくじ結び所があります。 絵馬(えま)には願いを書き奉納するとお聞ききしますが、なぜ「絵と馬」なのか不思議ですよね。 その絵馬についての由来や書き方などを、出雲大社の地元、大社町の私と仲間で調べてみました。 是非、ご参考にお願いします。 絵馬 絵馬の由来 […]

出雲大社の全体図(境内図・境外図・地図・マップなど詳細)が知りたい!

(出典:出雲大社 公式ホームページ) 出雲大社は、見るべきところが目白押しです。 出雲大社の全体図を把握して、自分の行きたい場所を確認してから参拝したいものです。 出雲大社の全体図について 出雲大社の地元、大社町民の私たちが調べてみました。 ご参考になれば幸いです。 出雲大社の全体図 出雲大社に行き […]

出雲大社・夜神楽特別祈祷!「出雲の日ウィーク 2024」に特別企画を開催!

(出典:出雲観光ガイド 出雲の日・夜神楽特別祈祷) 毎年、神在祭のときにご奉仕される「夜神楽祈祷」について、1月26日の「出雲の日」を記念して特別にお仕えいただけます。 この特別な機会に、幸せのご縁を結ぶ御祈願のおまつり「夜神楽特別祈祷」にお参りされては如何でしょうか。 出雲大社・夜神楽特別祈祷(よ […]

出雲大社には馬と牛の銅像がなぜ祀られているの?

出雲大社の四の鳥居(銅の鳥居)をくぐると、左手に「馬と牛」の銅像が祀られています。 出雲大社に「馬と牛」って普段から聞かないので、なにかしら特別な意味があるように感じますよね。 そのわけを出雲大社の地元、大社町民の私と仲間と一緒に調べてみました。 ご参考になれば幸いです。   出雲大社の馬 […]

出雲大社の参拝ルートはなぜ右回り?順路や順番はあるの?

出雲大社には年間600万人の参拝者がお越しになりますが、気になるのが参拝ルートです。 出雲大社では御本殿を中心に右回り(反時計回り)に参拝するといわれます。 でも、なぜ出雲大社の参拝では「御本殿(八足門)から右回り」なのでしょうか? そのわけを出雲大社の地元、大社町民の私と仲間と一緒に調べてみました […]

出雲大社の砂はどこで交換できるの?方法や手順のまとめ

出雲大社では、砂が交換できるって、ご存じでしょうか? 近年、多くの参拝者さんが「稲佐の浜」の砂を採取し、出雲大社で砂を交換され、大切に持ち帰られてます。 でも初めてお聞きする方は、砂の交換って何に?ってなりますよね。 そのわけを、私をはじめ大社町民の仲間と調べてみました。 出雲大社でお砂の交換とは […]

出雲大社の参拝方法は?一般的な作法と異なるわけとは?

出雲大社の参拝方法は「二礼四拍手一礼」です。 地元の大社町に暮らしていますと、この「四拍手」は普段からの作法になり、逆に一般的な作法とは異なるとお聞きし驚いてしまいます。 でも、なぜ出雲大社の参拝方法(作法)は 「四拍手」なのでしょうか? 大社町民の私をはじめ、仲間と一緒に調べてみました。 ご参考に […]

出雲大社の御朱印でお気持ちを納めるとは?

出雲大社の御朱印は、出雲大社の神楽殿や北島国造館とあわせると5種類です。 一部の御朱印では「お気持ち」を納めるとあります。 御朱印で「お気持ち」とは? 出雲大社の地元、大社町民の私たちが調べてみました。 ご参考になれば幸いです。   お気持ちとは? 2つの御朱印では、初穂料(値段)は「お気 […]

出雲大社の御朱印はどこでいただける?5種類と3か所のまとめ

出雲大社の御朱印は、出雲大社の神楽殿や北島国造館とあわせると5種類です。 また、御朱印を授けていただく授与所は3か所あります。 授けていただく御朱印は授与所によって異なりますので、ご紹介いたします。 ご参考になれば幸いです。   出雲大社の御朱印は何種類? 出雲大社の御朱印は「出雲國神仏霊 […]

出雲大社でのタブーは?マナーなどの情報まとめ

島根県出雲市にある「出雲大社」! 遠方からの御参拝だと、そうそう訪れることはできませんよね。 折角の出雲大社への参拝ですので、出来るだけたくさんの御利益を授かりたいです。 大事なのは、出雲大社・参拝時での「タブー」は、事前にチェックが必要ですよ! そんな皆さんに、出雲大社の地元・大社町民の私と仲間た […]