出雲大社 4つの「鳥居」! それぞれの由来や歴史、周辺情報をまとめました

出雲大社には、宇迦橋の大鳥居・勢溜の大鳥居をはじめ、4つの鳥居があります。 それぞれの鳥居の由来や歴史、周辺情報についてまとめました。 出雲大社には4つの鳥居がある! 出雲大社には、「一の鳥居」から「四の鳥居」まで、4つの鳥居があります。 それぞれの鳥居では、2018年までは 素材に違いがありました […]

出雲大社 周辺の食べ歩き!  おすすめスイーツ・飲食店さんのご紹介

出雲大社 神門通りや周辺では、人気の飲食店・老舗のお店などが勢揃いしたグルメスポットです! そんな出雲大社周辺の食べ歩きに、 おすすめスイーツ・飲食店などをご紹介します。 出雲大社 周辺の食べ歩き おふく焼き(福乃和) (出典:福乃和・出雲大社神門通り Instagram) 「おふく焼き」は、ふぐの […]

出雲大社で『出雲そば』を並ばずに食べたい!

出雲大社周辺のおそば屋さんは、いつも行列が・・・。 あまり並ぶことなく食べれる、美味しいおそば屋さんは、あるんでしょうか? 手打ちそば本家大梶(てうちそばほんけおおかじ) せっかく出雲大社に来たのだから『出雲そば』は、食べて帰りたい。 しかし、出雲大社周辺のおそば屋さんは、かなりの行列がいつも出来て […]

稲佐の浜の岩! 弁天島は鳥居がある神秘的な姿です

出雲大社から徒歩で15分ほど、日本海に近づくと、鳥居がある壮大な岩が見えます。 なぜか壮大な岩と目線があったような感覚になり、その岩は「弁天島」といいます。 弁天島とは 稲佐の浜に着くと、30メートルほど海側に、壮大な弁天島があります。 今では陸続きですが、かつては海のなかに、その姿がありました。 […]

出雲の万九千神社! ねずみの石像をはじめ、御朱印・お守り・神在みくじ などの情報まとめ

全国の神々が集まられる神在月(旧暦の10月)において、最後に立ち寄られる神社とお聞きし、はじめて「万九千神社」に行きました。 境内にはたくさんの「ねずみの石像」があり、大きな絵馬には神宴(なおらい) の姿が描かれています。 とても不思議に感じる神社ですので、気になる御朱印やお守りなどとあわせ、参拝に […]

出雲空港から出雲大社への行き方! バスや車をはじめ、タクシー・レンタカーなどの利用情報

出雲大社の参拝に出雲空港まで来ても、そこからの行き方がわからないと困りますね。 空港といえば空港連絡バスが定番ですが、電車やタクシー、車・レンタカーなども気になります。 折角の出雲旅に、出雲空港から出雲大社までのアクセスをまとめてみました。 出雲空港から出雲大社までのアクセス   出雲大社 […]

出雲大社から八重垣神社への行き方(アクセス)は? タクシー・バス・車・電車など、おすすめ情報はこちら!

女子旅に人気の「八重垣神社」! 八重垣神社は、出雲の縁結びの大親神として「良縁結び」などにご利益があると伝えられています。 そして人気なのは、境内の裏手にある「鏡の池」ですね。 鏡の池では、和紙に硬貨を乗せて池に浮かべ、それが沈むまでの距離と時間で占う「縁占い」が有名。 その縁占いが女子旅に大人気で […]

車での『出雲インター』から出雲大社への行き方! おすすめルートはこちら

出雲大社の参拝に出雲インターまで来ても、そこからの行き方がわからないと困りますね。 出雲インターから出雲大社(稲佐の浜)まで、車での行き方をご紹介! 車(出雲インター)での出雲大社まで! 山陰道「出雲インター」から「出雲大社」までは、約13kmほどの距離になります。 また、出雲大社に向かうルートは「 […]

須佐神社は最強のパワースポットで知られ、御朱印・お守り・大杉・七不思議など情報まとめ

島根県出雲市佐田町の「須佐神社」は、最強のパワースポットとして知られています。 その噂を聞き、はじめて「須佐神社」を訪れました。 大自然に囲まれ神秘的な雰囲気が漂う「須佐神社」について、御朱印・お守りなどの情報とあわせご紹介します。 是非ご参考にお願いします。   須佐之男命の御魂を祀る・ […]

出雲大社から日御碕神社への行き方(アクセス)は? バス・バス時刻・タクシー・自転車など、おすすめ情報はこちら!

出雲大社の西1kmほど先に日本海・稲佐の浜があり、そこから海岸通りを北に8kmほどで「日御碕神社」に着きます。 日御碕神社は「日の本の夜を護る神社」として知られ、昼を護る伊勢神宮とは対照的な役割をもちます。 そして、桃山文化の面影を残す美しい社殿や、石鳥居とともに国の重要文化財に指定されてます。 境 […]

出雲大社の神秘的な力(ご利益・効果)とは?

出雲大社は、日本の島根県出雲市にある大きい神社で、縁結びや健康、仕事、家族など、さまざまなご利益があると言われています。 ここでは、出雲大社のご利益(ごりやく)について詳しく説明してみますね。 出雲大社のご利益 縁結び 男女の縁だけでなく、人と人のあらゆる縁を結んでくれるとされています。 友人や仕事 […]

出雲大社の観光モデルコース(車無し& 日帰り・1泊2日の女子旅に)! おすすめ観光ルートはこちら

近年、出雲大社へは、東京・大阪などの大都市圏からの参拝者さんが多くみられます。 せっかくの出雲への旅なので、時間がゆるす限り、さまざまな観光スポットを楽しみたいですよね。 そんな皆さんに「車無し」&「日帰り・1泊2日(女子旅)」に限定して、地元民おすすめの観光モデルコースをご紹介します。 是非、ご参 […]